こんにちは(^ ^)
酒好きな元給食おばちゃんです。
今日は給食風のおでんを作ります。
何が給食風かと言うと、大きさです!(*^^*)
小さいおでんです☆
おでんって、1つずつが大きいから、おかわりも躊躇しちゃうし、なんか飽きるのであんまり好きじゃなかったのですが、給食風ミニおでんにしてからは大好きになりました。(*^^*)
大根は厚いいちょう切り、こんにゃくは厚みを半分にして三角に、卵はうずら、ちくわぶも小さく切ります。
給食では、にんじんと里芋も入ります(^ ^)
練り物は、セットになっているのを買ってきました。
大きいものは小さく切りました。
練り物は、しっかり茹でて油抜きします。これ絶対。
大根とちくわぶは下茹でして、
あとは好きな出汁を作って煮ていきます。
今回は、昆布とかつお出汁にしました。
味が染み込みにくいのから入れて♪
練り物を入れて、最後にアンパンマンのはんぺんを入れて出来上がりです!
ひじきご飯おにぎりと赤カブ漬けもいっしょに、
いただきますヽ(*´∀`)ノ
カラシを付けて(*^^*) 1つずつが小さいから気楽なのです。
アンパンマンも、こりゃいいねー♪と言ってます。
おでんのお供にひじきご飯♪
赤カブ漬けもいい箸休めです!
おかわりしちゃう♡
ここまでお読みいただきありがとうございます!
今日も美味しかったです。
ごちそうさまでした。
給食の美味しいサラダです。
よかったらご覧くださいませ(^ ^)